ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月29日

新幕 nordisk piru6!

higekumaです (*´∇`)ノ こんばんわぁ~

さて、今日も猛暑でしたね!行くか行くまいか悩みました





 試し張り 行ってきました~

お昼過ぎから 出動なので やっぱり近場の例の場所@@








本流でウインドサーフィンしてる方達が結構いましたね~









左の影は指です@@





それも駐車場の目の前ww 移動が楽でした(^ω^)


最初ソロ設営で しかも暑いし・・・


ゆっくり張ればいい・・・



とりあえず タープ張って ごろ寝の状態でスタート~ニコニコ






汗だくなって ちょっとマッタリ~


ALL FREE ビアでノド潤して~~~♪



風が結構吹いてたので ハンモックが気持ちよさげ^^


ごろ寝やめて ハンモックにw














ゆらゆら 気持ち良すぎ^^




夕方に家族揃ったのでタープ撤収して

よーやく本命に!


nordisk piru6

直感で立てますw(他ブロガー様の記事は見てるので 直感じゃないよね@@











途中 汗だくで 写真撮り忘れて・・・・割愛させてもらいますw











インナー取り付け前^^






シェルター状態。 広いですね~




4人用です




一応 2人用 使うことないかも@@





全面ポール立てた状態











ペグ4箇所で簡単に立ちました^^



設営10分ぐらい  で  5分で撤収~


だって 19:00でここ ゲートしまっちゃうんですから~


急いで帰りましたパンチ


今度は ちゃんとキャンプに行きたいなぁ~  お盆まで無理かなぁ;;  


Posted by higekuma at 20:48Comments(11)nordisk

2012年07月26日

piru6とやっと対面

猛暑です;; とろけます汗

毎日 屋上と言う戦場が続いております higekumaです 今晩は^^

でも

ちょっと テンションあがっちゃいますアップ













プチプチでやってきた シロクマ君


ポチってから約1ヶ月でしたビックリ







マンションの宅配BOX 大BOX埋まってて 入りきらず持ち帰った西濃さん 暑い中 ゴメンナサイ('A`) 







意外とデカイ

ダッフルバッグみたい・・・


そして重い@@

開けて 広げようと思ったんですが  どこかで戻せなくなった!とか記事見たような・・・・・


なので ここは 我慢(´・ω・`)






















週末 試し張り行きたいな~ 













行きたいな!! どこかに^^  


Posted by higekuma at 22:20Comments(6)nordisk

2012年07月22日

ハンモック試し張り レポ!

昼過ぎから 雨雨予報でしたので

天使達を急かし 朝から行って来ました~







最初は片側だけ スタンドで設営



その後 公園管理の方がいらっしゃって 木を使うのは NGなんだよ とのこと



2本持ってきててよかった汗













バナナ張り・・・・・



張ったはいいが 譲ってもらえず・・・・ 半ば強引に IN!


張りロープは クレモナ6mm(コーナンで購入)だと 大丈夫  片側だけ 5mmのROTHCO社のパラコード(ガイコード)だったんですが 結構伸びますし、自在が滑ります


最初2箇所だと ノビノビ@@

3箇所で 天使達だと 大丈夫、 私NG@@ 4箇所で乗れましたが 何か不安;; 自在が悲鳴あげてましたw

自在はずして 固定だと おk  でも 伸びますw

自在なし3箇所で ようやく安心して乗れましたニコニコ

耐加重は1本約250kgで全然 クリアなんですけどねパンチ


ブランコするとスタンドがずれちゃうので ペグで囲むか、ペグ固定できる金具をつけちゃうか 何か策がいりますね^^ 








重量級にも耐えてよかった;;











結論・・・・6mm以上で 自在なし 固定で十分な感じ


バイキングスタンドも自作予定・・・長らくしていない アーク溶接できればですけどねw



  


Posted by higekuma at 22:25Comments(6)淀川河川敷公園

2012年07月21日

ハイマウント ソフトクーラーBOX

ι(´Д`υ)アツィーです  と毎回嘆いてる  higekumaです。



前にポチりまくったものそれは







ハイマウント ホールディング クーラーバッグ




ソフトクーラー持ってなかったんです!!チョキ





















キャンプだと これに細かい調味料、具材など 

あとちょっとした運動会とかにも お重など入るのでいいかなぁ~


ただ、ファスナーが開け閉め しにくいのです;;



手持ちがハードの 50Lクラス と 20Lなので この子が32L 中間の大きさになります

雑誌、他ブロガー様が持ってて・・・・・


















マネしました





ごめんなさい!  


Posted by higekuma at 19:00Comments(2)クーラーBOX

2012年07月20日

我が家の *マーク

毎日暑い日の中休み? 雨雨でちょっとましですね^^

今日はお休みのhigekumaです





うちのクッカーさん やばいです@@















淵が割れちゃってます(ノД`)シクシク

なので 蓋が納まらなく変形しています@@









昔に買った *さん  No5だっけか・・・ 忘れました
















家族4人には小さいので 新しいのを・・・・・というと          













ママ様(#^ω^)になっちゃうだろうなぁ  


Posted by higekuma at 11:00Comments(4)キャンプ道具クッカー

2012年07月17日

Byer バルバトス ハンモック

昨日だったら 試しでいけたのになぁ~

と ぼやくhigekumaです こんにちは^^

即納って書いてたのに 結構かかったきがしますw





















Byer of Maine バルバドス ハンモック

色はサンセット  生地がもうちょっと滑らかなイメージだったんですが 荒くて見るからに強そうな感じがしますねキラキラ


開封したら USAの香りが・・・




















そーでもなかった@@








家がマンションじゃなかったら 吊るところ 作っちゃうんだけどねパンチ



週末 ピル6と一緒に張れたらいいなぁ(^ω^)  


Posted by higekuma at 12:05Comments(5)キャンプ道具

2012年07月16日

コールマン PEAK1 550B

しばらくキャンプいけません><

なのでメンテでも^^


これも 約15年前に まだ大阪の今福にナチュラムの店舗があったころに購入した

初のガソリンバーナー

コールマン PEAK1 550B ポケットストーブ












お湯沸かしに活躍してくれてました・・・・・








が!










私のいたらぬばかりに ずーっと 倉庫で放置してたんですタラ~
それもガソリン入ったまま><;


で 最近またキャンプ始めた訳で ひっぱりだして ガソリン入れ替えて 点火・・・・ 

うん・・・ 着かないwあたりまえだーーー


うーん ジェネレーターかチェックバルブか・・・ よくわかんないw


ポンプはスカスカだったので 交換しました。


圧はかかってる


でも 息継ぎしてる


バルブひらくと シューッと音はする でも ガスが出てないみたい


ゆすってみる


ガスが出てきた~   点火


ついたーニコニコ


消えかかる・・・


激しくゆする!

しばし安定・・・・・・が また消えかかる・・・・・・

さらにゆする!!


のループ@@




チェックバルブなのかな・・・


他ブログの記事も参考にして・・・・


工具ないなぁ・・・・・ US? カナダ?








作っちゃえw





















バルブがめっちゃ硬いって よく聞いておりました@@




なめちゃった汗



メンテ 放置中です;;  ごめんよ550B・・・・・  


2012年07月15日

ハイランダー チャコスタ!

毎回 焚火の火おこし 真っ最中に買っとけばよかった・・・・・と

良い炭なんて買わないし・・・・


組んで積み上げることが出来ない ホムセン炭・・・・ ホムセンが悪いんじゃない私の技術が・・・



と 悔いる  higekumaです こんにちは^^


前にママ様がチケットを当てて たまたま休みになったもので2人の天使達を連れて 大阪南港ATCまで車


モンスター研究所 なるアトラクションを体験!










感想は・・・・・・・ナイショ





で同じATC内にある ナチュ店舗を散策@@


チャコスタ発見ドキッ




ユニフレーム・・・・うーん お高い(私の財布具合なのでシーッ




炭に火が付けばいい訳で




ハイランダーにしました。



本体ステンだし なかのロストルもステン、取っ手だけがスチール 夏目さん 2枚でおつりがきます(^ω^)









ケース付きも goodです















ついでに


ハイランダーのピロー2個目とポイズン・リムーバーお買い上げ


























痒いのマシになるのかなぁ?w





以上  散財中・・・・・・

  


Posted by higekuma at 10:03Comments(4)火器

2012年07月14日

サーマレスト Zライト ソル

今月 いっぱい ポチッたもの  それは・・・・・










サーマレスト Zライト ソル レギュラーです



インフレータブルにしようか 結構迷っていました汗


我が家にはまだ 銀マットが現役でありますw



私がコットで寝る際 どうもしっくりこない・・・・ ということで  私専用に(^^)v
















なんか盗られそうですテヘッ




君はただの モデルだよ・・・・・  


Posted by higekuma at 16:27Comments(0)寝具

2012年07月13日

毎日暑いです;;

今月は一杯ぽちっちゃいましたガーン


higekumaです こんにちは^^


まだ 商品は届いてないんですが 必然なるもの を 自作(よそ様がよく作ってらっしゃるもの・・・・)

それは ハンモックスタンドです^^



必要なものを コーナンPRO、カインズホームで買いました

材木は多分FPS材 30×38 2M を 4本(2セット分) 38×38はカットがめんどくさくて;; そのまま使える物を、

BYER製が長さ1500mmぐらいと どこかでみたので 私は1550mmでカット  ボルト位置は上から100mmのところで

丸ノコ、オービタルサンダー、インパクトドライバーを使ってカット、研磨、穴あけ と 汗だくでやりました汗




アイボルト12mm 2ケ、アイナット12mm 2ケ、ステンワッシャー 12mm 4枚、バネワッシャー 2枚

カラビナ、6mmクレモナロープ、400mmの工事用ペグ 4本などなど。

いきなり 完成です(^ω^)



















横向いちゃった@@










最終仕上げは オイルフィニッシュで 極自然な感じでパー














あとは 開き防止するのに あーして、こーして、っと妄想中ですw



早く実践投入してみたいなぁ~

また 出来たらUPします~  


Posted by higekuma at 10:49Comments(2)ハンモックスタンド

2012年07月08日

ディキャン!

お天気よさそうなので デイキャンを^^

笠置キャンプは15年ぶりぐらい になりますね;;汗

  こんばんは、higekumaです 

初めてテントを買って(アルペンだっけか 安いテントでした@@)デイキャンした場所です












設営終わって 一息ビール じゃなくて コーヒーを^^































ダム放流で水は濁って 勢いあり 天使達もライフジャケット来て 水辺でちゃぷちゃぷ・・・・

奥行くなって!!!っと何回叫んだか(ー_ー)!!











まったり 過ごしましたよ~ニコニコ



  


Posted by higekuma at 20:17Comments(0)笠置キャンプ場

2012年07月06日

雨ばっかりぃ・・・

季節感としてはいいんですがね('A`) こんにちは^^higekumaです


雨は仕事の関係上天敵でっすガーン

こんな時は、道具のメンテナンスですキラキラ

こないだの朽木 桑野橋キャンプで石がゴロゴロサイトに打ち込んで痛めてしまったペグ達。

仕事道具のサンダーでちょちょいっと尖らせてやりました(^^)v





から↓


















お化粧して

完成!!!












まぁまぁかな@@

どこか キャンプにいきた~~~い車   


Posted by higekuma at 10:33Comments(0)メンテナンス