ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月29日

ヒルバーグ XP20^^

お天気汗があやしいですね~

降ったり止んだり@@

先ほど荷物受け取り 試し張り行きたかったんですが・・・・・higekumaです








新幕でーす



色々悩み(楽しい時w) 大きいタイプが欲しかったのです

MSR-ZING,タトンカ1TC、ノルディスク(大)、などなど ブロガー様の記事を参考に^^

なによりも遮光が欲しかったのでULじゃない XPを選びましたニコニコ






輸入もしてみたかったんですが、今週末にキャンプいけるかも?な状態でしたので急ぎ 在庫あるとこで。

そうなると正規品か並行輸入品か

正規品でも楽天出店で10倍ポイントなら並行品とお値段があまり 変わらすだったので VI〇2さんで購入にいたりました

週末 初張りいけるといいなぁ~^^




  


Posted by higekuma at 12:45Comments(4)HILLEBERG

2012年08月26日

ローテーブル(WINGタイプ) 第二弾 その後

おはようございます♪

さてさて 昨日 製作しておりました WING式 ローテーブル大は 


そのまま 完成となりましたw







ロゴを貼り付けて(^O^)








パカッとキラキラ












妄想キャンプはリビングで活躍しそうですw



  


2012年08月25日

ローテーブル 第二弾

まだまだ 暑いです;; 

ですが 作ってきました~ニコニコ


朝から車部材が入荷してないか 見に行くと ありましたw


今回も桧ですよ! サイズは600mm×900mm


脳内図面広げて 切って、開けて、止めます














大きいのでWINGタイプにしました。







高さは グリルテーブルに合わせましたよ  この前の小テーブルも高さは合わせてあります。









そして マホガニーを塗りたくり@@












ウエスで余分なオイルを拭き取り 1日乾燥させます~


明日 もう一回 塗るかどうか 見極めます(^O^)  


2012年08月24日

イマイチ ローテーブル その後

あらぬ 方向に行ってしまったローテーブル

そしてこうなりました@@



ワトコのマホガニー塗っちゃいました(´・_・`)












なんか 違う色がいいなぁ~ っと血迷いましたよ;;


素地にナチュラル色が入ってしまってるので 塗って 研摩したら アンティーク調(よく言えば!)な仕上がりに


さらに血迷って もうつや消し黒 塗っちゃうとこでした(>_<)

でもママ様に見せたら これでいいんちゃう? と OKでたので 完成ですw









ラグと一緒なら それなりに見えます?w


最後までブレまくったテーブルでした。  続きを読む


Posted by higekuma at 13:10Comments(8)ローテーブル(小)

2012年08月23日

薪、炭入れ用にこれを

昨日の製作の続きしております。

仕上げまでもうちょっと、と言うか 変な方向に行ってしまいましたw

なので

前に仕入れた(同僚から使用済みを綺麗に洗って奪った)空のぺール缶をプチ紹介します







殺風景なので適当なステッカー貼りまくってます。


このgaina って塗料が凄いのです

TVでも紹介されたみたいですが、屋内外仕様でラベルに書いてある通り

高性能な未来の塗料デスヨ! JAXAが開発に絡んで

スペースシャトルに塗ってるとか、塗るだけで断熱性とか凄いですよね

あ、決して回し者ではございません(>_<)


ただの薪、炭入れ用 容器ですので!  


Posted by higekuma at 14:39Comments(2)キャンプ道具

2012年08月22日

イマイチなローテーブル

朝からセコセコ作っております higekumaです。


大(900×600)は まだ部材が揃わないので 中(600×450)を先に^^


木材は ALL 桧です


まだ仕上げていませんが 取り敢えずUPシテミマス













懐かしい味です。

夏は凍らして飲むと美味しいデスヨ! シャリシャリさせるとね!!






こっちじゃない@@ 




さて、

美味しくないほうです(^-^;

製作過程はテキトーすぎるので 割愛させて下さい汗





適当に位置決めやら 穴あけやらで ビス穴間違えたり・・・ 

出来栄えもイマイチにw










研磨だけは 結構時間かけました@@

そして、先に転写シールを貼ってしまいました;;


前回の残り物 ワトコオイル ナチュラルを 塗り塗りして






ロゴシールのとこが白木のままになってますよね(>_<)


いいんです・・・ 自分で使うものだし@@




明日もオヤスミなので 最終仕上げしてきます~   


Posted by higekuma at 20:45Comments(6)ローテーブル(小)

2012年08月20日

ロゴマーク?w





なんだか触発されて!


石川さんと同じく エクセル、ペイントで作成(´∀`)

こんな感じで^^



睡魔降臨@@


おやすみなさい~  


Posted by higekuma at 23:29Comments(6)物欲の備忘録みたいな

2012年08月19日

何だか進みません(^-^;






部材が揃わないのですガーン  


Posted by higekuma at 23:02Comments(2)ローテーブル(小)

2012年08月15日

続グリム~♪ から帰宅^^

スマホのバッテリーがすぐなくなって泣いてますhigekumaです(>_<)

さて着いたのが13:00

雨雲レーダーで直ぐになるだろうっと

急いで設営!













なんとか雨が降る前に(^-^)v



ダッチとトンボで御飯炊きます~

これがまた 美味しく出来るんです









ここからあまり画像ありません(^-^;










ここでは夏祭りイベントで夜店などありまして シャクナゲ大使のおネェさんとか参加して

くじ引き(金券買うと権利発生)抽選会!

産地野菜とか お米6kgとかミヤマクワガタなど 色々

特賞はコテージ無料だったかなぁ

1等がマウンテンバイク 2名分


で まぁ当たらないだろうと思いましたら










キックスケート当たりました(^-^)


下の子 くじ運いいなぁ・・・










火起こしはハイランダー コスパがいいんです^^










ユニの焚き火で定番の焼き肉(*゚▽゚*)











雨がかなりキツクなってきてタープの張り方変えたり忙しかったです(>_<)


夜中もずーっと雷真上で光、どしゃ降りで、またタープがプールなってたり

なんとか行けると安心して寝て起きたらタープ倒壊で真ん中にあったランタンポールに突き刺さっておりました(T_T)

タープ購入の予感@@

先ほどニュースで知りましたが近畿でも冠水被害凄かったみたいですね

局所豪雨すざましいですね男の子エーン


タープは15年選手でしたので 撥水皆無w 浸透で滴っていました;;

piruは被害はなかったです(^-^) ほっ


2日目夜は 焚き火できたから よかったo(^▽^)o

と簡潔にまとめましたw


しかし 高原じゃないから暑かった@@

今度はもっと凉しいところか 泳げるところがいいですね!

  


2012年08月12日

グリムの森へ~

お天気がいまいちなんですよねダウン~ こんばんは(^ω^)

明日から2泊で滋賀県の グリムの森に行ってきま~す車

イベントもあるみたいなので楽しみです!

ではでは~(゚∀゚)v  


2012年08月09日

Byerバイキング風スタンド

仕事が空いたのでちょっと頑張りましたよ!

こんばんはーhigekumaです(^^)


アーク一式お借りして作ってみましたー









40mm角のパイプを 長さ2000mm をコーナンPROで購入しその場で200mmでカット

自分でするならカット無料です

斜めカットは持ち帰りベビーサンダーでカットします









そして溶接(^-^;










久し振り過ぎて上手く出来ないながらも







なんとか完成(^O^)



つや消し塗って~








木は35mm そのまま差し込みます 足は500mm 橋渡しは2000mm 立ち上げは1500mm


面取りと全面ペーパーあてました^^














木の選択 間違ったっぽい・・・・ しなってお子達しか乗れませんでした;;



改良しなければ・・・・








その前にテーブル作るんだった;;  


Posted by higekuma at 20:52Comments(6)ハンモックスタンド

2012年08月08日

BUNDOK ベッド

higekumaはbatekumaになっちゃいそうです こんにちは~♪

15年使ってきた ロゴスのGIベッド 

まだまだ 使えます













もっと軽くて 小さくて 色々探してました

快速○團さんで販売してる UltraLiteCot,cuULz bed,Voyager cot,など お高いのから お手軽までありますが


候補として Wild1のキャンパーズ ベッドがコスパがいいなぁ~っと思ってたんですが 売り切れで入荷未定・・・・



なので楽天でよく似たもの発見^^


お値段もWILD1さんより安かった@@






布が 違うだけ? っぽい(WILD製見てませんが雰囲気で@@)

でも 耐荷重が違う感じがする;; 70kgって・・・・・

ま、大丈夫と言い聞かせながら


出して 組んでみます









支えのポールはショックコードで繋がっています









隙間から差し込みます












足部分 力任せに差し込みます 4箇所  腕がプルプルなりながらも 差し込みますww








下の娘がセクシーポーズと 何やら わかんないこと 言ってました;;









Newマットと合体パンチ



寝心地 ( ・∀・)イイ!!に決まってます@@





壊れなければ


  


Posted by higekuma at 10:00Comments(4)寝具

2012年08月07日

ダンロップのマット

いやぁ 晴れ暑すぎてヤバイデスヨ!


熱中症には ならない用に水分補給し過ぎてるhigekumaです。


我が家のテント用の銀マットを強制引退させて、新たに仲間入りしたNewマット(^-^)v











ダンロップ インフレータブル マット







前キャンプにて テントで寝にくいとご要望ありまして(ゴロ石に銀マットだけwww)


なので 急遽 ナチュでポチリといったわけで(^^ゞ



厚み5cmあれば フカフカじゃない?ってな安易に購入^^ 幅も大きめですニコニコ












バルブは捻るだけかと 思っていましたが ひねって引っ張るとAIRが入ります 

自力で膨らむのは時間かかりすぎるので 肺活量で勝負します;;

10回分ぐらい 吹き込んでパンパンになりました





全部で




3個! 








もう~い~くつ ねるとーーー キャンプ!  


Posted by higekuma at 22:30Comments(4)寝具