2013年06月16日
朽木キャンプ4回目?とTatonka 3TC 試し張り^^
昨日のナウ前から 雨が止むことなく 夜中まで振ってたのかなぁ~
今日は朝からいいお天気で 幕も乾燥バッチリでした^^
朽木桑野橋キャンプ場・・・ここは清掃料として 大人300円、子ども100円と リーズナブルなところです。
テン場は場所にもよりますが、石が結構 埋まってます 打ち込めばソリステでも曲がるので(安い鉄ペグ)がいいかもですw

△テントの設営は やはり めっちゃ楽ですね
前夜は涼しくて テントで寝ました のは 私以外で タープ下で蚊帳にベッドで快眠しましたw (あ 初ナンガで寝ましたw)
暑がりの私は 蚊帳+ベッドがちょうどいいです。
あくる日は、1号、2号 水着で暴れてました~


オタマジャクシが川岸に沢山いますので 大量につかまえたり~
帰り際に 例の試し張りを・・・・

綺麗に張れたんじゃないでしょうか!
ウイングは見た目がいいですw 使い倒しますww
遮光性は 私見ですが ヒルのXP20より 上だと思います^^
風が強かったですが テンションいっぱい掛けました~ (自在とガイコード、カムリングに変えましたw)

そういや、ヒルタープのプラ自在 風がきついと滑るんですね@@ 1箇所が目いっぱい滑ってました
自在って消耗品なんですかね?w

ポリタンクを アレに変えたい・・・ もっと小さくてかっちょいいやつ@@
お隣のアウトフィッターもいいなぁ~っと

帰りは お決まりの温泉へ~

いいお湯で御座いました。
今日は朝からいいお天気で 幕も乾燥バッチリでした^^
朽木桑野橋キャンプ場・・・ここは清掃料として 大人300円、子ども100円と リーズナブルなところです。

テン場は場所にもよりますが、石が結構 埋まってます 打ち込めばソリステでも曲がるので(安い鉄ペグ)がいいかもですw

△テントの設営は やはり めっちゃ楽ですね
前夜は涼しくて テントで寝ました のは 私以外で タープ下で蚊帳にベッドで快眠しましたw (あ 初ナンガで寝ましたw)
暑がりの私は 蚊帳+ベッドがちょうどいいです。
あくる日は、1号、2号 水着で暴れてました~


オタマジャクシが川岸に沢山いますので 大量につかまえたり~
帰り際に 例の試し張りを・・・・


綺麗に張れたんじゃないでしょうか!
ウイングは見た目がいいですw 使い倒しますww
遮光性は 私見ですが ヒルのXP20より 上だと思います^^
風が強かったですが テンションいっぱい掛けました~ (自在とガイコード、カムリングに変えましたw)

そういや、ヒルタープのプラ自在 風がきついと滑るんですね@@ 1箇所が目いっぱい滑ってました
自在って消耗品なんですかね?w

ポリタンクを アレに変えたい・・・ もっと小さくてかっちょいいやつ@@
お隣のアウトフィッターもいいなぁ~っと

帰りは お決まりの温泉へ~

いいお湯で御座いました。
2013年06月15日
2013年06月11日
新幕タープ TATONKA 3TCと木箱
今日の記事の本命はこっちです^^
ランタンやら火気とか入れてたのは折りたたみの それも20年前に買った物でした
全然お洒落に近づけないので こんな物を(*^_^*)

マホガニー仕様にした木箱と

TATONKA TARP 3TC
ウイングが欲しかったんです^^
シャン5と ヒルタープXP20で ミドラーな感じに
PIRU6と 3TCで サンドラー??? な感じに
と日々 妄想しまくりで・・・・あぁぁぁぁ キャンプに行きたい。。。
ランタンやら火気とか入れてたのは折りたたみの それも20年前に買った物でした
全然お洒落に近づけないので こんな物を(*^_^*)

マホガニー仕様にした木箱と

TATONKA TARP 3TC
ウイングが欲しかったんです^^
シャン5と ヒルタープXP20で ミドラーな感じに
PIRU6と 3TCで サンドラー??? な感じに
と日々 妄想しまくりで・・・・あぁぁぁぁ キャンプに行きたい。。。
2013年06月11日
デカザクじゃ なかった件・・・・・
台風 大阪はそれそうですね 暑い日が続きます;; higekumaです こんばんは^^
さて 今日帰ったら 何やらプラモっぽいのがありました。


ビグザム豆腐@@
hige嫁が いつも行ってる スーパーでラスト1個だったのをゲットしてきたそうですw アリガト!
取り扱い説明書ならぬ レシピが入っていました~



この凝りよう 何なんでしょうねw 製造元はBANDAIじゃなかったですけどw
さて いつ食べるか。。。。
今じゃないでしょ!!
お腹いっぱいなんです@@
さて 今日帰ったら 何やらプラモっぽいのがありました。


ビグザム豆腐@@
hige嫁が いつも行ってる スーパーでラスト1個だったのをゲットしてきたそうですw アリガト!
取り扱い説明書ならぬ レシピが入っていました~



この凝りよう 何なんでしょうねw 製造元はBANDAIじゃなかったですけどw
さて いつ食べるか。。。。
今じゃないでしょ!!
お腹いっぱいなんです@@
2013年06月10日
ほたる
万博公園 螢の夕べ 最終日に行って来ました。
結構な人で 駐車場も満杯@@
ホタルは ちらほらと見ましたが すごーい!って事もなかったです^^ タイミングでしょうかね
ホタルの撮影は禁止なので ないですが

往年の 太陽の塔の後姿でパチリ これだけ撮りましたw
帰り 駐車場出るまで 30分以上かかりました>< 入り口の近くに止めたのが 間違いでした;;
それと 昨日の晩御飯でちょっと テンションが上がった物が・・・・・



枝豆の濃い味だったので 醤油で頂きました!
鍋のときは あれですよ
Z‘GOK 食べたい~^^
結構な人で 駐車場も満杯@@
ホタルは ちらほらと見ましたが すごーい!って事もなかったです^^ タイミングでしょうかね
ホタルの撮影は禁止なので ないですが

往年の 太陽の塔の後姿でパチリ これだけ撮りましたw
帰り 駐車場出るまで 30分以上かかりました>< 入り口の近くに止めたのが 間違いでした;;
それと 昨日の晩御飯でちょっと テンションが上がった物が・・・・・



枝豆の濃い味だったので 醤油で頂きました!
鍋のときは あれですよ
Z‘GOK 食べたい~^^