2012年09月08日
BR風 スモールBRチェア
こんばんは^^
今週もお天気いまいち、キャンプいけなくて ウズウズしております higekumaです~
この間から ちまちま 製作してました チェアーが出来ました^^

懲りずにマホガニーで!



帆布は8号 オリーブ色です
昨日、塗布したオイルが乾いたので 急ぎ江坂にある大塚屋まで買いに行き
嫁さんにはよ縫って~って^^
マホガニーのセットの色合いどうでしょう?w
ついでに スノコも作りました^^
フローリング用杉板が3枚あったので@@

キャンプ行きたい
今週もお天気いまいち、キャンプいけなくて ウズウズしております higekumaです~
この間から ちまちま 製作してました チェアーが出来ました^^

懲りずにマホガニーで!



帆布は8号 オリーブ色です
昨日、塗布したオイルが乾いたので 急ぎ江坂にある大塚屋まで買いに行き

マホガニーのセットの色合いどうでしょう?w
ついでに スノコも作りました^^
フローリング用杉板が3枚あったので@@

キャンプ行きたい

Posted by higekuma at 23:24│Comments(6)
│BR風チェアー
この記事へのコメント
おはようございます。。
いつのまにー!しかも2脚!布の色落ち着いてて渋くてかっちょいいですね^^張り具合も良さそうですが、実際使ってみてですねw
テーブル何となく濃くなった気がします・・!
いつのまにー!しかも2脚!布の色落ち着いてて渋くてかっちょいいですね^^張り具合も良さそうですが、実際使ってみてですねw
テーブル何となく濃くなった気がします・・!
Posted by アフロマン at 2012年09月09日 00:32
おはようございます。
マホガニー、なかなかいい色だと思いますよ。
うちの木製品では、テーブル・イン・ア・バッグが近い色だったような…というか色忘れちゃいましたw
マホガニー、なかなかいい色だと思いますよ。
うちの木製品では、テーブル・イン・ア・バッグが近い色だったような…というか色忘れちゃいましたw
Posted by ピノースーク at 2012年09月09日 05:01
アフロマンさん おはようございます~
布の張りは ちょっとだけ甘いですが すわり心地は満足ですw
濃く見えるのは スマホのチルトシフト モードで撮ってるからですね^^
実際は もっと 薄いですw
布の張りは ちょっとだけ甘いですが すわり心地は満足ですw
濃く見えるのは スマホのチルトシフト モードで撮ってるからですね^^
実際は もっと 薄いですw
Posted by higekuma
at 2012年09月09日 08:29

ピノースークさん おはようございます~
有難うございます^^
持ち物が多くて 忘れちゃうんですよねっ!w でも色々参考にしましたので^^
有難うございます^^
持ち物が多くて 忘れちゃうんですよねっ!w でも色々参考にしましたので^^
Posted by higekuma
at 2012年09月09日 08:33

いいですね^^
私メインラウンジャーは難しくて^^;2脚作る元気が出ませんでした^^;
もうマホガニーは使ってはいけないとストッパーをかけています^^だってhigekuma色ですもん~^^
大塚屋って江坂にもあるんですね^^;
高校生のころよく行っていましたあのあたり
私メインラウンジャーは難しくて^^;2脚作る元気が出ませんでした^^;
もうマホガニーは使ってはいけないとストッパーをかけています^^だってhigekuma色ですもん~^^
大塚屋って江坂にもあるんですね^^;
高校生のころよく行っていましたあのあたり
Posted by みーパパ
at 2012年09月10日 01:08

みーパパさんこんにちは~
サンドチェアー作られる方が何をおっしゃるw
あっちのほうが遥かにめんどくさいじゃないですか~ww
大塚屋って有名でしたか、帆布はネットよりも安かったみたいですよぉ
サンドチェアー作られる方が何をおっしゃるw
あっちのほうが遥かにめんどくさいじゃないですか~ww
大塚屋って有名でしたか、帆布はネットよりも安かったみたいですよぉ
Posted by higekuma
at 2012年09月10日 11:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。